こんばんは♪
この夏の想い出シリーズも今回が最後。
どんな写真かと期待せずにご覧ください。
8月21日から3泊4日、富士山を目指して断念、その周りをぐるっと回る、行き当たりばったりの旅。
名古屋の路上駆け付け、沼津・戸田での絶品料理を堪能、諦めた登山も高尾山で意外な楽しみ。
その他もろもろ。予定外の行動がほとんどだった今年の夏休み。
でもね、最後に取っておいた、どうしてもやり遂げる目的が私にはあった。
それがここ!
どんなところか検討つきます?
この料理が食べたくて、こんな辺鄙なところまでやってきました。
「くらさわや」、、、桜えびを堪能すべく、お腹も空かせてきた訳です。
店内からは駿河湾を望む。ぬーん、天気悪し><
でも、待望の料理「桜えびづくし」です。コースになってます。ちょっと奮発しました(笑
旅の終わりだから、まあいいか!
まずは、桜えびの刺身「生桜えび」をいただく。甘~い!美味しい!
次は、「桜えびの釜あげ」。自然の塩加減が絶妙!美味すぎる( T T )
同時に出てきた、「桜えびの酢の物」。嗚呼、幸せなり!こんなに風味豊かなのか。
平日のこれまた変な時間帯。店内には誰も居ませんでした。
ゆっくり食べることが出来、至福の時間でした。
温かい椀物、「桜えびのまんじゅう」です。ほっこり優しいお味です。
さて、名物の「桜えびのかき揚げ」。
サクサクとした食感、桜えびの甘味がこの付け塩と最高の相性、美味しすぎる、、、、絶品なり。
最後にご飯物。「桜えびの釜めし」。これまた、なんとも言えない香りだこと。。。
釜底のお焦げが好き。美味しかったなあ~
これはまた食べたいぞっと!
最後のデザートも赤かった(笑
これはこだわりか?
えび好きには、たまらない写真ばかりだろうか。
きっとまたこの「由比」には、訪れることだろう。最高の夏の一時でした!
御馳走様でした!
夏の想い出シリーズ、おしまーいです♪
お付き合いありがとうございました。 ・・・・・もう 秋だぞ、おいっ!
くらさわや
営業時間
11:00~15:00(LO14:30)
17:00~20:00(LO19:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
住所 〒421-3114
静岡県静岡市清水区由比東倉沢69-1
電話番号 (054)375-2454
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ひしょさん。
ちょっと前の記事ですが、今回はハトサブレーを買われたんですねv
お味はいかがでした?
teko
たーやさん、罪作りです(苦笑)
その土地ならではの食材を食す!
これぞ、旅の醍醐味ですね!
雲母舟
よく、ご存じですね~。
新鮮でおいしそう。
いいなあ。
旅の終わりを締めくくるのに
最高でしたね。
管理人
エビ好きですか!この記事はエビ好きには堪らんでしょう(笑
サイズは小さいですがね。
鳩サブレ、実は買いませんでした。有名なんですが、食べたことあるので。
お土産にはいいと思いますよ。
管理人
おや、トラップに掛かりましたね(笑
この夜中に、この記事は罪悪感たっぷりで更新してました。
罪作り、、、褒め言葉として頂戴いたします(笑
管理人
もしかして、雲母舟さんはここも御存じ?だった?
知っていたら、もう崇拝ものです(笑
桜えびは駿河湾ならでは。
最高の静岡の味を堪能しましたよ!