1月18日、スキー仲間3名と「雪のち晴れ」の天気に期待して
福井県のスキージャム勝山へ日帰りスキーに行ってきました。
6:00過ぎに京都南ICに入り、到着は9:30頃。まあ少し朝食休憩も含んでなら速いほうか。
しかし、まさかの快晴の天気で迎えてくれました。嬉しい誤算だ。
朝からこんなに晴れていいんだろうか!テンションは上がりますね。
でも気温は低く、樹氷もまだ残ってます。青い空と樹氷、綺麗です。
一番下の「バラエティサイト」の上部、「ファンタジーサイト」トップから滑り降りる。
最上部「イリュージョンサイト」、「ストリームCコース」はいい練習バーンですが
この日は結構荒れていました。大回りは慎重に。
ついつい撮ってします、樹氷たち。
ここまで残っているのも久し振りに見る。
「ファンタジーサイト」から「イリュージョンサイト」を眺める。
樹氷群が美しい。
「エクストリームコース」最大37度の難所。
「イリュージョンサイト」から「バラエティサイト」まで眺められる。
大きいスキー場だ。最下部のセンターが遠くに見える。
ここからはゲレンデ最上部のビューポイントへ、少しだけ登山(笑
絶景探訪の始まりです。
白い雪原の向こうには、去年登った荒島岳が見える。
一番大きく見えるお向かいの経ヶ岳。
やはり樹氷を撮ってしまう。
雪原の樹氷。
最後は、白山方面の雄大な景色を。
一眼レフはさすがに重たいので、ミラーレスのPENで撮ってます。
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
kitachin
今回、スキージャム勝山をご利用される可能性がある方々や大学のスキー愛好団体の
方々に当方が所有している施設を有効に利用いただけないかと思い、メールいたしました。
スキーなどのできる冬のシーズンだけの短期シェアルームを貴団体のほうで
保有されませんか?
簡単なHPを作成しました。検索いただいてご感想、ご意見などお問い合わせ
ありましたらよろしくお願いします。
貴団体の活動に少しでもお役にたてたらと思います。
HPはこちらです。 http://aki-eiheijitown.jimdo.com/
南部