今日は6月6日と7日、2日間開催されている「京都吉田山大茶会」へ
2年振りに訪れてみました。もう6回目だとか。
爽やかに吹く風が心地よく、新緑も眩しく輝く参道。
会場は階段の参道を上がった境内で行われている。
2年振りですが、馴染みのあるお茶屋さんが参加されているのが嬉しい。
お茶も好みがありますので、そうそう新しいものには行きにくいものですね。
ここは何年か前に買った気がする。
こちらは、私はお初。ますいさんちのお茶。
美味しい紅茶が飲めます。全部、試飲させてくれて、タプタプ(笑
でも、気に入ったのがあったので、1袋購入。
こちら来ると必ず買って帰るお気に入りのお店。宮崎茶房。
今回も美味しいお茶を頂きました。
前回は有機釜炒り茶が絶品で買って帰ったが、
今回ここでも美味しい紅茶を飲ませていただき、また1袋購入!
お茶を点てる茶器にも興味はあるが、やはり香りと色にそそられる。
他のブースで見かけた、綺麗な茶器たち。
左が宮崎茶房で買った、有機紅茶の「みなみさやか」。
右がますいさんちの紅茶「みらい ふぁすと」。
どちらも美味しかったです。
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント