こんばんは♪
今日は新潟県六日町の噂!?の八海山スキー場です。
平日の戸狩を堪能し、翌日土曜日朝から新潟県へ向かう道中。雪の壁が迫る。
この壁の層は分厚いですね。
見つけた!除雪車、かっこいい!
津南町を越えて、十日町側から峠を越える道。中央分離帯に積もった雪の壁。
プチ立山ですね。
さて、スキー場到着。天気が良くない。
コブだらけの自慢のコースです。
樹氷の森。綺麗。
81人乗りのロープーウェイで一気に上がる。冷え込んだ景色、その厳しさを伝える。
ほら一面にコブ、コブ、コブ♪
この斜面が全部コブなんですよ!
青空が見えてきた終盤。
帰り際、スキー場上部まで見えた。残念だな~
霊峰も最後は見送ってくれたようです。
八海山、おしま~い!
この記事へのコメント
prado9991
すごい雪の壁ですね。
以前行った立山を思い出しました。
スキーをやめて10年ほど経ちますが、写真を撮りに行くだけでも行ってみたいです。
雲母舟
寒いなんて炬燵の中で言っていたら、
バチがあたりますね。
モノクロの世界を颯爽と滑るたーやさん、
かっちょいい~♪
管理人
コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
ここは豪雪地帯、津南近郊。
私もここまでの壁は見たことありません。
写真を別途撮りに行きたい気分ですね。
管理人
外は寒いけど、車の中は暖かい!
水墨画のような景色は、異世界を感じます。
私の滑りはまた後日!