7月11日、時は12:23。
燕山荘に到着も目の前に広がる景色にしばし見とれる。
あれだけ疲れ切った体力もこの景色を見たとたん、何故か元気になる。
それが山というものだ。
ちょっと燕山荘周辺を歩く。その景色は見事としか言いようがない。
北アルプスの絶景です。
そして、コマクサが咲いていた。
今回、この花を見るのも目的の一つでした。綺麗です。
コマクサのバックに燕岳!
チェックインも済ませ、寝床を確認。
荷物を整理し、山頂へ登る準備。
その前に腹ごしらえ!昼食メニューのチキンカレーは私の好物。美味い!
まだ登る前だけど、頂いちゃいました(笑
13:47、山頂に向けて出発!する前に
燕山荘のヘリポートからの眺めを見ようではないかと。
そして眺める、北アルプス前衛の稜線域。表銀座と呼ばれる縦走路。
いつかは行きたいと思うばかり。
でも2週間後には左手の常念岳~蝶ヶ岳に登っていますよね(笑
黄色い花は種類が多い!これはミヤマキンバイ。
燕山荘裏手のゴリラ岩。空が青すぎる~
綺麗な白い花、ハクサンイチゲ。これは早々に覚えましたね。
憧れの道。
14:00頃、ようやく燕岳山頂へ向かう!
山頂までの間は、まさに異空間。
花崗岩のザレた砂場と高度の高い青い空。
程なく現れるイルカ岩。
一人だとこう撮る。
二人だとこう撮る!どんな写真だったのだろうか♪
お二人とも元気です!良かったです。
この燕岳、その姿の美しさは見れば誰もが納得の山。
ちょっと不思議な世界観を出してみた。
実に面白い(笑
花崗岩の山肌にスケールの大きさを感じる。
振り返ると北アルプスの雄大なる稜線たち。
14:40、燕岳登頂!
はい、タッチ!いつものグローブが無い、、、置いて来た(笑
2,763m、皆さん頑張りましたね。
ご夫婦もお元気ですよ!
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント